各学校・園のPTA活動

トップページ > 各学校・園のPTA活動 > 竜之口小学校PTA活動報告


2018/10/09

竜之口小学校PTA活動報告

「竜之口小学校PTA取り組み」

竜之口小学校
生徒数563人
「瞳かがやく竜之口っ子」をスローガンに学校、家族、地域が協力し合い、子供の成長に寄与しています。
「かがやき」
「か」・・かしこい子、「が」・・がんばる子、「や」・・優しい子、「き」・・気持ちのよい子

学童保育の利用多い
約150名 共働き世帯の多さ

PTAの活動として
・ラジオ体操
8月30日に学区の住民を対象としたラジオ体操を行いました。
ラジオ体操を行っていない町内の方も参加でき、喜ばれていました。
・クリーン活動
8月19日前日(18日)の夏まつり後の後片付けを兼ねた学校内の掃除。特にトイレ、換気扇、扇風機など、子供や教員が普段できない細かく丁寧な掃除に学校側から感謝の声が上がっています。
・講演会
毎年2回行われる講演会(12月:人権講演会、3月:卒業講演会)ですが、子供達、保護者、教員にとって「人生の歩み方」、「子育て・人育て」、「夢の描き方」など、とても学びに繋がる機会となっています。そして講師陣がとにかく凄いメンバーです。
平成28年度卒業講演会  植松 努 氏    (株式会社植松電機 代表取締役)
平成29年度人権講演会  加葉村 真由美 氏 (元福岡県小学校教諭)
平成29年度卒業講演会  てんつくマン 氏  (NPOメイクザヘブン代表)
平成30年度卒業講演会  大嶋 啓介 氏   (株式会社てっぺん 代表取締役)

竜之口小学校PTA会長 川西 大吾

このページの先頭へ

このページの先頭へ